ツナオニオンと大葉のタルティーヌ

みなさんこんにちは!

グルマンファームでは今、大葉が青々とした葉っぱをつけてすくすくと育っています。

今朝、その大葉を摘んできたので大葉を使ったタルティーヌを作ってみました。

多めのオニオンと大葉が爽やかで夏でも食べやすく、ツナとチーズで食べ応えもばっちりです◎

 

【ツナオニオンと大葉のタルティーヌ】

<材料(2人分)>

・ツナ(液切りしたもの) 60g

・玉ねぎスライス 40g

・シュレッドチーズ(今回はチェダーチーズ) 25g

・マヨネーズ 40g

・大葉 2枚

・バゲットorカンパーニュ(今回は「石窯大地の恵 プレーン」を使用)

縦半分にスライスしたもの2片

 

<作り方>

①しっかりと液切りしたツナと、薄くスライスした玉ねぎ、シュレッドチーズ、マヨネーズを混ぜ合わせる。

②パンに①をたっぷりと端まで乗せる。

③②にシュレッドチーズ(分量外)をお好みで乗せて、アルミホイルの敷いた上に乗せて、トースターで3〜4分、チーズが溶けるまで焼く。

④焼き上がったら縦半分に切った大葉を2枚ずつ乗せる。小さいものであれば切らずにそのままでもOK。

 

暑い夏でも食べやすいよう、オニオンが多めに入ったさっぱりしたツナマヨがこのレシピのポイント!

オイル無添加のツナを使用すると、よりあっさりとした味わいになります。

また、チーズは色も綺麗でコクのあるチェダーチーズを使用しました。

お好みで、お家にあるチーズでOKですよ!

 

大葉は小さくて柔らかいものを畑からとってきたので、パン1個に2枚乗せましたが

スーパーで売っているくらいのサイズであれば半分にい切って乗せるとちょうどいいかもしれません。

 

食欲が落ちてしまいがちな夏。ハーブや野菜の力を借りた

さっぱりメニューでしっかり食べて、夏を乗り切りましょう!

ぜひ作ってみてくださいね♪

 

▼このレシピにおすすめなパンはこちら

バゲット

レトロバゲット(くるみ)

「大地の恵み えごま」

 

 

通販スタッフ ひなこ

 

簡単おしゃれなパンサラダ

みなさんこんにちは、ひなこです!

今日は、暑い日にぴったりなサラダ「パンツァネッラ(パンサラダ)」をご紹介いたします(^◇^)

 

【パンツァネッラ(パンサラダ)】

<材料>

・イタリアンバゲット(ドライトマトバジル) 1/2本

もしくはバゲット 1/3

・きゅうり 1本

・プチトマト 100〜150g

・赤玉ねぎ(なければ玉ねぎでもOK) 1/4個

・にんにく 1個

・ケッパー 10g

・バジル 3枝(葉のみを外しておく)

・赤ワインビネガー 30cc

・EXオリーブオイル 適量

・塩 少々

 

<作り方>

①バゲットは1.5センチ角に切り、オーブンか、アルミホイルを敷いたトースターで軽くトーストする。

②プチトマトは1/2に切り、塩、赤ワインビネガー、オリーブオイル、1〜2ミリ幅に刻んだバジルの葉、縦半分に切ったにんにくと混ぜ合わせ、下味をつける。

③赤玉ねぎは薄切りにし、きゅうりはしま目にピーラーで皮をむき、1センチほどの厚さに切る。

④パンと②のプチトマトを合わせ、軽く味を馴染ませる。

⑤③の野菜とケッパーも加え、さっくりと混ぜ合わせ、塩で味を整える。

 

さっぱりと酸味が効いている味付けで、暑くて食欲がない時にもおすすめなレシピ!

ぜひ冷蔵庫でしっかりと冷やして食べていただきたいです♪

 

今回使用した「イタリアンバゲット(ドライトマトバジル)」は、

お届けパン7月号のA:ベーシックセットに入っているパンです。

デュラムセモリナ粉という、よくパスタに使用される香ばしいあじわいが特徴な小麦粉を使用した生地に、

バジルペースト、ドライトマト、チーズを練り込んだ、夏らしいバゲット!

 

サラダに合わせると、ソースの酸味やトマトの旨味をパンが吸って、ジュワッとした食感になるのがまた美味しい!!

ぜひ作ってみてくださいね(^^)

 

味噌が決め手!「金ごまふわり」の和風たまごサンド

こんにちは、ひなこです!

もうすぐ7月ですね。今日は、頒布会「お届けパン」の

B:ファミリーセットの7月号に入っている、「金ごまふわり」を使ったレシピをご紹介します♪

 

【金ごまふわりの和風オープンサンド】

<材料(2人分)>

・金ごまふわり 3等分スライス 1/2枚

・ゆで卵 2個

・マヨネーズ  大さじ2

・味噌 小さじ1

・大葉 1〜2枚

 

<作り方>

①金ごまふわりを横に3等分する。1番下の1枚を使用する。

②ゆで卵をフォークで細かめにつぶし、マヨネーズ と味噌を加えてよく混ぜる。

③金ごまふわりに②をのせて、刻んだ大葉をお好みで乗せる。

いつものたまごサラダに、ちょっぴり味噌を入れるだけでコクが出て濃い味わいになり、

金ごまの香りともよく合います!

 

そして、このレシピで使わなかった金ごまふわりの上部スライス2枚分は

今回、バナナと水切りヨーグルトを混ぜたものをサンドして、1歳の子供のお昼ご飯にしました(^O^)

ふんわり柔らかい生地は、小さいお子様でも食べやすいですよ!

 

ぜひ試してみてくださいね♪

塩バターパンのウインナードック

みなさんこんにちは、ひな子です!

今日は実店舗でも不動の人気!7月号の頒布会「お届けパン」の

A:ベーシックセットのメニューにも入っている

「塩バターパン」を使った簡単アレンジレシピをご紹介します♪

 

【塩バターパンのウインナードック】

<材料(2人分)>

・塩バターパン 2個

・ウインナー 2本

・レタスなどお好みの野菜(ザワークラウト、玉ねぎ、焼いたトマトなどがおすすめ!) 好きなだけ

・トマトソース 適量

・粒マスタード お好みで

 

<作り方>

1、塩バターパンの真ん中に縦に切り込みを入れる。

2、ウインナーをうっすら焼き色がつくまで焼く。

(トースターで3〜4分ほど焼いてもOK! 洗い物の削減になりますよ♪)

3、塩バターパンに野菜を挟み、トマトソースと粒マスタードをかける。

さらにウインナーを乗せてトマトソースを少しかけて完成!

 

下にソースがあることで、かぶりついたときの一口目からしっかりソースが感じられ美味しいウインナードックになります(^^)

手のひらサイズの可愛らしいサンドイッチなので、お子様と一緒にピクニックに持っていくのもおすすめですよ!

 

クランベリーくるみバイスの生ハムサンド

みなさんこんにちは、ひなこです!

今日は梅雨の蒸し暑い日でも食べやすい

「クランベリーくるみバイスの生ハムサンド」のレシピをご紹介します。

火も包丁も使わない、とっても簡単なレシピなので

「暑くてキッチンにも立ちたくない!」なんて時におすすめです♪

 

【クランベリーくるみバイスのオープンサンド】

<材料>

クランベリーくるみバイス(もしくはお好みの食パン) 約1.5センチのスライス2枚

クリームチーズ 20グラム

生ハム 4枚(25グラム)

レタス 2.5〜3枚

マヨネーズ  大さじ1〜

 

<作り方>

1、クランベリーくるみバイスの1枚にはクリームチーズ、もう1枚にはマヨネーズを塗る。

2、1の上に生ハムとレタスを乗せて挟む。

3、少しキツめにラップで包み、冷蔵庫で軽めのおもし(お皿やカップなどでOK)をして10分〜置いておく。

4、ラップを外して、2等分にカットして出来上がり!

 

今回使用した「クランベリーくるみバイス」は、7月号の頒布会「お届けパン」の

B:ファミリーセットに入っているパンです。垂井本店や、一宮店でも販売していますよ!

皮はカリッとしていて、中にはクランベリーとくるみがふんだんに入ったお食事パン。

そのまま食べてももちろん美味しいのですが、

クランベリーの甘酸っぱい酸味と、生ハムの塩気がさっぱりとして美味しい!!

皮のカリッとした食感と、くるみのこうばしさもいいアクセントです。

 

見た目もクランベリーと生ハムのピンクが映えて

撮影スタッフと一緒に「かわいい〜!」なんて言いながら写真を撮っていました(^^)

 

ぜひ作ってみてくださいね♪

にんじんのピーナッツ和えオープンサンド

こんにちは!ひなこです(^^)

今日はピーナッツバターを使った和え衣のレシピのご紹介です。

今回はにんじんとにんじんの葉で作りました!

とーっても簡単で、お子様でも食べやすい甘めな味にしてみました(^○^)

おかずとしてはもちろん!パンにも合うのでぜひ試してみてください♪

 

「ピーナッツバターの和え物」

<材料(作りやすい分量)>

・ピーナッツバター 大さじ2

・しょうゆ 大さじ2

・砂糖(あればきび砂糖) 小さじ1

・お好みのお野菜(にんじん、ほうれん草、小松菜、キャベツなど)

 

<作り方>

1、材料を全て混ぜ合わせる。

2、お好みのお野菜と混ぜ合わせる。

今回はバゲットに乗せて、手軽なオープンサンドにしてみました♪

バゲットの皮の香ばしい味わいと、しょうゆの風味、ピーナッツバターのまろやかで香ばしい香りとが

よくマッチした和風サンドになりますよ!

食べ応えが欲しい方や、ランチなどにこれ一品で済ませたいという方には

ツナやハム、鶏ハムなどと一緒にサンドイッチにするのがおすすめです。

 

今回使ったピーナッツバターは、グルマンヴィタル全店で販売している

「欧都香(おおつか)」さんのピーナッツバター。

千葉県産の落花生を使用していて、とてもシンプルな原材料で作られているので

落花生の味わいと風味がとてもよく、スタッフおすすめのパンのお供です。

トーストに塗って楽しむのはもちろん!こうしたお料理にも使えちゃうのも楽しいです♪

パリッと甘〜い♪スナップエンドウドック

この間、垂井町で無肥料・無農薬でお野菜を作っている

「nekko farm」さんのスナップエンドウをいただいたのですが

シャキッとプリッとしていて、甘くておいしい・・・!

あまりに美味しかったので、ついついあっという間に食べてしまいそうだったのですが(^^;

せっかくなのでサンドイッチにもアレンジしてみました!

 

 

ライスミルクを使用した「ライスミルクちぎりパン」で、

ホットドックならぬ「スナップエンドウドック」!!

 

さっと茹でたスナップエンドウと、

スライスした紫玉ねぎ、たまごサラダを挟んでみました。

お子様には玉ねぎは抜いても良いかもしれませんね(^^)

 

黄色と緑色で彩りもよく、優しい味わいの旬を味わうサンドイッチです。

小さな手のお子様でも食べやすいので、みんなでピクニックなどに持っていくのもおすすめですよ♪

 

 

自家製豚肉のパテの美味しい食べ方

今日は、密かにスタッフの間でもファンの多い、グルマンヴィタル「自家製 豚肉のパテ」の

おすすめの食べ方を、今回は4つご紹介いたします!

 

①まずはそのまま

冷蔵庫から出して、まずはそのまま食べてみてください。

冷えた状態だとレバーの香りも抑えられるので、レバーが苦手な方でも食べやすいですよ!

実はこのパテを作っている職人は、レバーが苦手らしいのですが

「これは美味しい!」と言っていたほど(^O^)

 

サラダと一緒に、あればマスタードやピンクペッパーなども添えれば

あっという間にお洒落なメインディッシュになりますよ♪

もちろん、付け合わせのパンも忘れずに(^^)

 

②気軽にサンドイッチ

パテをもっと気軽に食べたい!という時にはサンドイッチがおすすめです。

お家にあるお野菜と一緒に挟むだけで、ボリューム満点なサンドイッチに!

パテにはしっかりと味がついているので、ソースやマヨネーズ などは無くてもOK。

挟んですぐに食べない場合は、お野菜の水分がパンに移ってベチャついてしまうので

パンにバターを塗っておくといいですよ。

苦手でなければ、パンに粒マスタードも塗っておくと、味わいのいいアクセントになります。

一緒に挟むおすすめのお野菜は

・レタス

・玉ねぎ

・にんじん(キャロットラペのような感じだと尚美味しい!)

・ドライトマト、もしくはフルーツトマト

などなど、、。

両手で持って、豪快にかぶりつくパテサンドは

なんだか贅沢で、心もお腹もいっぱいになります(^^)

 

③みんなで分け合うカナッペ

みんなでワイワイ楽しく食べるならカナッペがおすすめ。

薄くスライスしたバゲットなどに、小さくカットした豚肉のパテを乗せるだけでOK!

さらにレタスやスライス玉ねぎ、粒マスタードの一緒に乗せれば

色合いも華やかでおもてなしメニューにもぴったり。

また、りんごやマンゴー、レーズンやプルーンなどのフルーツとも相性◎

さっぱりとした甘みと、お肉の旨味とコクのある味わいが本当に合うんです!!

ぜひ挑戦してみてください(^^)

 

④さっとソテーしてジューシーに

最後のおすすめの食べ方はさっとソテーするだけ!

フライパン で、中火くらいで両面に焼き目がつくまで焼けば完成。

豚肉やベーコンの油が溶け出し、とてもジューシーになります!

お肉の旨味、風味もアップして、ハンバーグのようなボリューム感がでて

男性も喜ぶ一品に仕上がります♪

 

豚バラ肉と鶏レバーから、ひとつづつ丁寧に手作りした

自家製豚肉のパテ」は、余計なものも一切入っていない

シンプルで旨味がギュッと詰まったグルマンヴィタルの自信作!

一緒に食べたいおすすめのパンは、

薪の香ばしい香りと、力強い味わいの石窯パン(特にパリスエッテ!)。

今回ご紹介したレシピでも石窯パリスエッテ醍醐味を使用しましたが

やっぱりうまいい〜〜!!と改めて感動しました、、、!

 

ぜひ一度、いろいろな食べ方でお楽しみください♪