メアコンブロートのサンドイッチ

メアコンブロート。 グルマンの隠れた名品です。 雑穀がザクザク入った口に入れた瞬間 うわー ヘルシー

と驚くが早いか 口の中に穀物の恵みをいっぱい味わいがおとづれてきます。

誰が食べてもそう感じて頂けるパン。どうやって食べるのが平均的な味わいをどんな人にも味わってもらえるかなー。

出荷場に置き去りにされたパンをみて、このパンの製造されて商品になっていく姿を目の当たりにして

パン屋としておいしさを伝えなくてはいけないなーと思いました。

と感じた時にひらめいたサンドイッチを作ってみました。

たしかに、雑穀まみれのパンに コロッケ?? と言われることもあると思います。

でも、日常食の代表格コロッケを挟むからこそ雑穀パンが日常食になるのです。

ひらめいたアイデアのサンドイッチ。 社長に持って行った試食に うまいなー売れるぞ!!!

と言われにんまりした私でした。

夏の子供パン教室花盛りです。

夏休みの宿題。私の小学生の時も自由研究がありました。

そして自分の子供の小学生の時も自由研究ありました。

何十年も変わらない宿題の仕組みです。

この宿題を通して自分の興味のあるものを掘り起こすという

はからいがあることを理解して取り組みましょう。

そんなわけで、グルマンでは、子供向けのパン教室を毎年夏休みに

開いています。

見ていると、どのお子さんも一生懸命にパン作りをしています。

たのしく思い出深い時間のプレゼントを提供したいとスタッフみんなが取り組んでいます。

今日は、どんな思い出を持って帰るのかなー

酒種これこそあんぱんだ!! 

大垣市の三輪酒造さんの酒蔵開きのイベントでご縁を頂きました。

戦国時代物を見ているとお酒を飲むシーンがよくでてきますね。

小さなときに姉が、戦国時代のお酒は今のと違って真っ白、でどぶろくっていうんやよそうゆうのをのんどったんやよ。

と本好きな姉はいろいろなことを教えてくれました。

三輪酒造さんのお酒に出会った時に、これがそうなんかなー

と小さい時の記憶がよみがえりました。

青いビンは、生 です。

これを使ったほうが、パンの状態が良いと工場長からききました。

酒種のあんぱん   酒酵母とグルマンマルセの自家配酵母(Y酵母)でパン職人の長い経験で作ったパンが出来上がりました。

うまーい!!

関ケ原のお土産パンにただ今開発中です。

 

Amazon Pay 利用できるようになりました!!

 

アマゾンアカウント利用してお買物ができるシステムです。

アマゾンアカウントにご登録の住所にお届けするので、

初めてのご注文でも住所入力が不要です。

是非、ご利用ください!

やっとかめ!!しかし暑いですね!!

やっとかめだなも!!めまにやってりゃーたか??(岐阜弁で久しぶりですね。元気でした?という意味です アラビア語みたいに聞こえますか?)

土用の丑が過ぎて、いよいよ暑さとは、真正面からの戦いです。

垂井店のカフェの前に小さな小部屋があります。

そこで、イベントを開催します。

アイスコーヒーこんな飲み方があったの!驚きと新発見の出会い・・・

お世話になっているMGコーヒーさんが、グルマン垂井店に出張デモンストレーション。

今日はスタッフの試飲会でした。

日本の食材は宝です。

久々の新製品です。

赤福餅が、107年ぶりに新製品を出したと大きなニュースになっていました。

グルマンは、結構なスパンでの新製品を出していますが、これほどのニュースにはならなくていじけてしましそうです。

でも、このおいしさをきっと伝えたいと思います。

「塩こぶチーズ棒」

こぶのアミノ酸がチーズのアミノ酸と融合して何ともおいしい味わいを出しています。

こぶは、脇役といえるの??いいえ!!自己主張をしっかり表現しています。すごいなーと感心しました。

日本の食材は、一見派手さは無いけれど、融合する素材を選ばないところは、見事だと思います。

もっと和の食材をしっかり見つめていこうと感じました。

日々改良しています。

先日、講習会でパン酵母について勉強しました。

年々人の食べ物への趣向は変わってきます。

いつになっても勉強しないと変化に対応できないと

講習会に出席する度に実感です。

今日は、食パンの種を少し変えて作りました。

いままで全く違うものになり工場長もびっくりでした

 

 

大雨やっと止みました。

本当にすごく多くの雨が降りました。

災害に見舞われた地域の方には心よりおみ増し申し上げます。

今日は、日曜日。アトリエグルマンでの石窯パンの販売日です。

緑の多いパンの森の様子です。

人気のじゃこのパンを成形し焼き上げる途中です。

 

笹の葉も雨にうなだれています

明日は、七夕です。

七夕に晴れる。という年が数少ないです。

明日も雨になる予想。今週は、雨がずーっと続いています。

店長が、裏の竹林から切り出してきてくれた、笹の葉もさみしい様子。

願い事の短冊待ちわびている様です。

パン生地にも多少のストレスは必要。

皆さんご存知ですか??

パン生地にも多少のストレスは必要なんです。

これは、冷蔵庫のあったパン生地を オレンジブレッドですが

少しの間、外に置いて生地をうまく発酵させやすいように休ませています。

お肉を焼くときに冷蔵庫から出して少し常温で置くとおいしく焼けまーす。と聞きますよね。

それと同じです。

これから、暑い季節に向かって、涼しいところや、冷たいものがほしくなる季節ですが、体調を整えるためにも常温の時間も必要なのかも??

パン作りからこんなことを学んだ次第です。